2024年3月7日木曜日

ドラッカーの教え

 電気科主任の私が気になるトピックを元にきままに書きます。

ピーター・F・ドラッカーの『経営者の条件』は、タイトルに反して、経営者だけでなく、様々な立場の人々に示唆を与える一冊として知られています。半世紀以上前の本にも関わらず、その普遍的な内容で今日まで多くの人に読まれ続けています。ドラッカーが提唱する「成果を上げるための考え方」は、特に教育現場での応用に興味深いポイントが多く含まれています。

ドラッカーは、頭が良いだけでは成果を出せないと指摘しています。重要なのは、成果を上げるための体系的な作業を理解し、実践することです。教育現場で考えれば、生徒たちがただ知識を詰め込むのではなく、その知識をどう活用していくかが重要になります。学ぶ内容を生徒一人ひとりの興味や強みに合わせてカスタマイズすることで、より深い理解と成果につながる学習が可能になります。ICTのおかげでこの個別最適化がかなり容易になりつつあります。

また、ドラッカーは組織としての成果に焦点を合わせることの重要性を説いています。教育においても、個々の生徒の成功だけでなく、クラス全体や学校としての成果をどう上げていくかが問われます。生徒一人ひとりがどのような貢献ができるかを理解し、それを教育プログラムに取り入れることで、より豊かな学習経験を提供できるようになります。

ドラッカーが指摘する「成果をあげるための能力」は、教育現場においても非常に重要です。知識を与えるだけでなく、生徒たちが自ら考え、行動し、成果を出せるように導くことが今日の教育者に求められています。これは、生徒たちが将来、どのような職業に就いたとしても役立つ能力です。

生徒たちだけでなく、私たち教育者自身も、ドラッカーの考え方を学び、実践することで、より良い教育の提供が可能になるでしょう。

乱文をお読みいただきありがとうございました。今後も、持続的に書いていきますので、ぜひお時間があればお読みください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ありがとうございました。

 皆様に重要なお知らせがあります。これまで私が務めてきた本校電気科主任として、教育や最新の工業技術トレンドに関する情報を発信してきたこのブログですが、人事異動に伴い、私は多度津高校への異動となりました。それに伴い、このブログの更新を終了することとなります。 サイトの運営は次の科...