2024年2月29日木曜日

漫画で人生が変わったという人の話





今日のブログは志向を少し変えて、タイトルのとおり、漫画で人生が変わったという人の話をします。

 その人とは、保手濱さん。漫画が持つポテンシャルには、ただの娯楽を超えた価値があることを彼の言葉から強く感じ取れます。漫画を通じて、絶望的な状況から抜け出すきっかけを見つけたり、ビジネスや人生で直面する課題に対する解決策を見いだすことができるというのは、非常に面白いと思います。自分自身がキャラクターの立場になって考えることで、現実世界の問題解決に役立てるという点が、創造力と共感力を育む素晴らしい方法と言えます。

 保手濱さんが提案する、若手社員から経営者に至るまでの各段階で推奨される漫画は、それぞれの立場で直面するであろう課題や心境を理解し、成長するための指針を提供してくれます。例えば、若手社員には仕事への「構え」を学べる漫画を、管理職には「人間理解」を深める漫画を、経営者には自身の「哲学」を深める漫画を推奨している点は、読者が自分の立場に応じた教訓を見つけられるようにという配慮が感じられます。学校でも企業と同じような対応が必要なのは言うまでもありません。

 また、漫画から自身の哲学を深めるためのアプローチ、特に印象に残ったセリフやシーンから自分なりの価値観を見いだす方法は、自己理解と自己成長につながる重要なプロセスを示しています。保手濱さんが個人的に影響を受けた『北斗の拳』や『SLAM DUNK』のセリフを例に挙げることで、漫画がいかに人生の多くの局面で支えとなり得るかを具体的に示しています。

 このように、漫画を「武器」として活用する考え方は、教育やビジネスの現場での応用の可能性を秘めていると思います。漫画を読むことが単に趣味の範疇に留まらず、人生や仕事においてもポジティブな影響を与えうるという保手濱さんの体験談は、多くの人にとって新たな視点を提供するものです。

 私の娘も漫画大好きですが、きっとそれらから気づきや感性を養えていると信じています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ありがとうございました。

 皆様に重要なお知らせがあります。これまで私が務めてきた本校電気科主任として、教育や最新の工業技術トレンドに関する情報を発信してきたこのブログですが、人事異動に伴い、私は多度津高校への異動となりました。それに伴い、このブログの更新を終了することとなります。 サイトの運営は次の科...